AX ハーレム通信




◆◇◆ご訪問ありがとうございます。残念ながらこちらのブログは更新しておりません。
続きはニューヨーク、住んでみればこんなとこで、お楽しみ下さい。◆◇◆







CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
Map
海外*育児blogリング
海 外*育児blogリング
Back  Next
List
google
Amazon
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
新しいブログのお知らせ
いつも訪問ありがとうございます。
こちらのブログは更新しておりません。

新しいブログは

ニューヨーク、住んでみればこんなとこ

です。

続きはこちらでお楽しみください〜。

| - | 18:39 | - | - |
ブログのお引っ越し
 ブログを引っ越しします。

結構長い間、jugemさんでお世話になり、すごく気に入っていたんだけれど、記事を投稿するやり方が新しくなって、なんかしっくりこないままきて、疲れてしまった。
写真を載っけてもうまく自分の思い通りに行かなかったりして、イライラ。余計に時間がかかるようになってしまった。
あまり面倒な機能なんていらないのになあ。
かえって難しくなってしまった。

ということで、タイトルも新たに「TOHRATIGER」といい、まったくどんな内容が描かれているのか意味がわからないと思うのですが、まあ、日々つれづれ。
タイトルも、獅子丸も本名をアレンジしてつくりました。

個人的に「ハーレム通信」というので、なんかハーレムについて書かなくっちゃと勝手にプレッシャーをかけてしまったこと。
そして、つきあい始めはなんでもうれしく楽しかったのに、時とともに、良いところばかりじゃなくってアラまで見えて、だんだん熱も冷め……みたいな感じにハーレムとの関係もなってきているんですな。

昔みたいに「ああ、もうやってられないわ〜(笑)」という感じじゃなくなってきているんですわ、はい。

それでもハーレムは好きだし、やっぱり黒人も好きだし、でもちょっと今は、お腹いっぱいでちょっと離れたいかなという気分です。

なので、新しいブログはもちろん住んでいるところがハーレムだから、ハーレムのことも書くけれど、そればかりにとらわれないで(って、勝手にとらわれてしまったわけだけど)、子育てのこととか、つれづれ書いていこうかと思っています。

今後も新しいところでよろしくお願いいたします。

今度こそ、昔のようにコンスタントに更新させたいです(こればっか)。


新しいブログはコチラ



| - | 07:25 | comments(0) | trackbacks(9) |
Happy Holidays and Merry Christmas.
ただいまクリスマスの朝。
一週間ちょい前にプレゼントをちっちゃなツリーの下に置いたら「これ、開けていい?」と聞いてきた獅子丸。

あかーん、25日まで待ちんしゃい。

と言っても、毎日のように「これ、開けていいの?」の連発。

起きたらさっさと開けて下され(ただいま朝の5時半。ちなみにわてくしは毎朝4時起き)。

そういえば電車が欲しいとわめいていて「じゃあ、サンタさんに手紙書いてみようか?」と言ったところ「日本語で? それとも英語で?」なんて訊いてきたなあ。

ただ宛先はNorth Poleと書いて、宛名をサンタクロースにすると届くときいたことあるけれど、これってアメリカだけでやっていることなのかしらん? ってことはやっぱり英語だよなあなんて考えたり。

それと同時に、サンタさんにあげるクッキーも焼かないといけない。

やっぱり一週間ちょい前に近所の図書館に行ってThe Gingerbread Pirates という絵本を借りてきた。

獅子丸、これにはまりまくりで「お母さん、キャプテン・クッキーつくって!」と叫びまくり。しかしドゥを作ってさー、さらに凍らしてね〜、と手間暇かかるんっすよ。
って、もちろん、ぐるぐるかき混ぜるのを手伝わせて、型抜きさせて、あとは……人生で初めてアイシングとか買って作りましたがな!


写真が悪いのは許してねん。
だってiPhoneで撮っていますので。解像度がめっちゃ低いのです。それにフラッシュないし〜。

キャプテン・クッキーを作るのは難しかった……。
でも獅子丸的には満足してくれたので、今日、たくさん食べたまえ(砂糖解禁)。ケーキ、買っても作ってもいないからさ。


ということで、Happy Holidays!





| おかん育児日記 | 19:33 | comments(0) | trackbacks(2) |
デジカメとサンタ
 デジカメを無くした、それも、サンタさんと出会った後で。

ブログを読んでみたら、購入したの10月頭になってんじゃん!
しえー、本当に2ヶ月かよ……。
250ドルくらいがパーってやつですね。


この時期、大衆デパート『メーシーズ』の8階催し物会場にて、サンタクロースに会えちゃうっつー非常にうれしいイベントがある。

去年は日程が合わなかったというのもあるし、まだ獅子丸、2歳だからいいかなーというのもあって(でもって個人的にサンタの存在ってのにも抵抗がどことなくあった)行かなかったけれど、今年は3歳だし、サンタさんはいない、という事実を知るまで、そういった、いわゆる子どもに対してのファンタジーは絶対にあったほうがいいから、ぎりぎりなこの時期に行ってきた。



続きを読む >>
| おかん育児日記 | 19:08 | comments(0) | trackbacks(2) |
電車は走るよ


毎年この時期になると、42丁目のグランドセントラル駅内にあるトランジット博物館で、
電車の模型のディスプレイが登場する。

これがまた豪華。
いつもがら〜んとしているのに、この時期だけ、山手線並みの混み具合。

獅子丸も初めていったとき、帰りたがらなかった。
どんなに言い聞かせても(「うん」と言いながらも)やっぱり帰ると促すと大変だった。
30分くらいじゃ満足いかないんだろうなあ。

と同じ年の男の子のおかん友だちに言ったら「そりゃ無理だよ。うちは1時間はいたもん」とのこと。

うーん、やっぱりそうだよね。

ということで昨日は「好きなだけいていいよ」と言ったんだけれど、混んでいたせいもあったのか、けっこう早く(それでもやっぱり30分はいたと思う)出てきてしまった。

こういうのって子どもだけでなく大人だって楽しい。とくに男性なんてそうなんじゃないだろうか。

日本人の場合、田宮を始めガンプラ(ガンダムのプラモデル)でジオラマ作りで鍛えた人たちがごまんといるだろうだから「オレだったらもっとうまく作れるぜ」と思っている人たちもいるんじゃないのかな、なんて、一人見ながらにやにやしていたおかんです。

いつの日にか、こういったどでかいジオラマって作ってみたいと思ったりしているのかな、獅子丸も。


JUGEMテーマ:地域/ローカル
| おかん育児日記 | 20:09 | comments(0) | trackbacks(1) |
Chicka Chicka Boom Boom
評価:
Bill Jr. Martin,John Archambault,Ray Charles
Little Simon
¥ 696
(2006-10-24)

 気がつけばiPhoneの中に入っているYou Tubeを我がモノ顔で扱っている獅子丸。
最初のきっかけを与えたのは、もちろん親であるあたしだけど、あっちゅー間にいろんなものを探し出して楽しんでいる姿はさすがというのか、次世代だなあなんて思ったり。

そんな中、最近ずっとはまっていたのがこの『Chicka Chicka Boom Boom』。
そんなに好きだったら、本もあるだろうからと図書館で探してきたら、大喜び。
どうやらこの絵本、定番中の定番みたいですな。

ちなみに作家の一人であるBill Jr. Martinは、『はらぺこあおむし』で世界的に有名な絵本作家エリック・カールと組んで『Brown Bear Brown Bear What do you See?』シリーズを書いていますな。

それにしても、アルファベットって日本語と違ってリズムがとりやすいのか、いろんな歌があるなーと、本当に思う。
こうやって音とリズムに合わせていったら、覚えるの楽しいもん。

あいうえお、も、こうやって音とリズムに合わせたら覚えて行きやすいと思うんだけれど、なかなかいいのがない。
ああ、音に関する才能があったらつくっちゃうのになー。残念だわ。

では、どれだけ面白いかはYou Tubeでご堪能あれ。
別バージョンもたくさんありますぞ。



クリックで救える命がある。

クリック、ありがとうでつ。 

 こちらにも参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

| 洋書とか本とか絵本とか。 | 20:05 | comments(0) | trackbacks(4) |
袋の中身
 「お母さん、ここには何が入っているの?」

風呂から上がった獅子丸が、自分のたまたまをさわりながら訊いてきた。

獅子丸、よわい3歳3ヶ月。
ついにそっち系の質問きたかあああああああ。

という衝撃と共に笑えてしまって、笑いが止まらん。

面白い答えを出してあげたい。
でも真実も教えたらなアカン。
とっさのことに答えが浮かばない。

あー、アドリブに弱いあたし。

寝転がってテレビ見ているぼくちゃんに助けを求めた。

「えー、そこ? ぺーXーす」
と直球な返事。

って、違うだろっ。

「おしっこが入っているの?」
違うよ。
「ピーナッツ?」
違うねえ。

おしっこは英語で「ピー」。
「ペXス」という単語も聞いたことなかったので、獅子丸の知っている単語に変換されたようだ。

「お母さん、あのね、この中にはおしっことピーナッツが入っているの」
にこにこしながら、翌日、風呂から上がった獅子丸は教えてくれた。

真実を知るのはいつだろうか……。


クリックで救える命がある。 

クリック、ありがとうでつ。 

 こちらにも参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログへ

| おかん育児日記 | 21:33 | comments(8) | trackbacks(5) |
ゆかりちゃんとかつおくん
ちょー好き嫌いが激しい獅子丸。
野菜にはまったく目もくれず、ひたすら肉やら魚やらにまっさきにがっつく。

もちろんアメリカンなので、ぼくちゃんのつくる『マカロニ&チーズ』は大好き(いわゆるアメリカ人の味噌汁的存在なもの? あたしは作れない(笑))。
そこにベーコン、ソーセージにパンケーキな朝食をぼくちゃんが自分のために作った日にゃあ、「ん、ん!」と指さしながら「オレにもくれええええ」と訴えるた。

ごらあっ、おかんの作った味噌汁飲んでからにせいやっ!

うううう、昔は味噌汁ちゃんと飲んでくれたのにいいいいいいい。
今ではアサリの味噌汁しか飲んでくれないいいいいいい(アサリは安くないから、毎日作れません!)。

でも、そんな獅子丸も「ご飯」つまり「お米」は大好き。

「お母さん、お米さん、食べるの」と言ってくる。
炊き込みご飯よりも、チャーハンよりも、ピラフよりも普通の米が好き。

とりあえず米好きだったらいいかー。
あたしが白米オンリーで育ってきていないので、我が家の米にも押し麦やら玄米やらが混ざっているので、多少は栄養あるだろうしさ。

といっても、米だけじゃ食べられない。

そこには「ふりかけ」という必殺切り札が必要。
ええ、十分に必要。

で、またこれもこだわりがあって、気に入ったふりかけじゃないと食べてくれないんだよね。

母が送ってくれた玄米のふりかけにはまったときは……本当に困った。
無くなったら米、食べなかったんだもん。

ちなみにコチラ↓
美味しいです。


ふりかけ


でも、もちろん我が家には、ない。
毎食、毎食食べてりゃそんなん2週間持つか持たないかだしさ。

うーん、うーんと困ったあげく、

そうだ、獅子丸は梅干しが好きだ。
梅干しに入っているシソも好きだ。

と思って「ゆかり」をあげたら「獅子丸、これ好き〜♪」と言ってくれて、おおおおおおお、おかん、首の皮一枚繋がったぜ。

あとなぜか「かつおみりん」にもはまった。

なので食事タイムのとき「獅子丸〜、ゆかりちゃんとかつおくん、どっち?」と訊くのが常になりやりした。

軍配はいつも「ゆかり」ちゃん。
かつおくんはそうそうに脱落。短いおつきあいでした。棚には開いていないかつおくんがまだひっそりと、バツが悪そうにいるよ。すまん、おかんが頃を見計らって食べてあげよう。

それにしても、あんなに好きな「ゆかり」ちゃんなのに、なぜか獅子丸はいつも「ゆりか」ちゃんと言う。ひらがなが読めるから、指でなぞりながらだとちゃんと「ゆかり」と読めるのに、なぜか言うときは「ゆりか」。

「お母さん、ゆりかちゃん、食べる」

大好きなアルファベットも「アベルフォト」だしな〜。

どういう思考回路になっているんだろう?



クリックで救える命がある。


クリック、ありがとうでつ。 

 こちらにも参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログへ



JUGEMテーマ:グルメ
| おかん育児日記 | 19:35 | comments(2) | trackbacks(4) |
旅する力
評価:
沢木 耕太郎
新潮社
¥ 1,680
(2008-11)

 沢木耕太郎の『深夜特急』といえば、バックパッカーのバイブル的存在。
一度読んでしまったら、日常を放りだして「オレも旅に出る! 香港とマカオに行かにゃ男じゃねえ」な気分にさせてくれる、すごい影響力を持った本(獅子丸もそうなってしまって欲しいものだ(笑))。

といいつつ、あたし、ちゃんと読んだことないんだよなー、なぜか。
沢木耕太郎の本も、どちらかというとスポーツドキュメンタリー系しか読んでいる印象ないし。

先日図書館に行ったら『深夜特急ノート 旅する力』という本が置いてあって、借りてきた。


続きを読む >>
| 日記 | 19:08 | comments(0) | trackbacks(1) |
ブロンクス動物園@ハロウィーンだったよ。
pumpkin



先日、ブロンクス動物園に行ってきた。
10月に入って、どこもハロウィーンイベント満載。
もちろん週末だけとはいえ、動物園もだ。

といっても、空模様が怪しくって、行くのをためらっていたのだけれど(でも24日、25日は他のイベントあるし、31日もあるし〜ということで、17か18の週末しかチャンスはなかった)、朝起きたら雨降っていなかったので、ええい、いっちまえっ、ということで行ってきた。



続きを読む >>
| おかん育児日記 | 18:11 | comments(0) | trackbacks(6) |
| 1/50PAGES | >>